ナガユキ流へようこそ(≧∇≦)/
赤子から目が離せないでいるナガユキです。
ナガユキ家3番目の子どもは、2017年9月現在、ハイハイと伝い歩きで家中を探索するようになりました。
立派な冒険家に育ってくれたことを親としてうれしく思います。
が。
ちょっと目を離したスキに・・・


ってか、コンセントカバーって、はずれるモンだったんですね!
今回は、はずされたコンセントカバーの復旧方法をご紹介します(^_^;)
はずれたコンセントカバーの取り付け方
▼はずされてしまったコンセントカバーです。このままでは壁に固定できません。

はずれてしまったコンセントカバー。
▼このまま壁にひっかけても、ネジで固定できないのでグラグラ。

ちゃんと土台部分をネジで固定しないとこんな感じに。
▼というわけで、ちゃんと壁にネジで固定しましょう!
ネジで固定するために、コンセントカバーの土台部分とカバー部分とを離します。マイナスドライバーを使うと便利☆

マイナスドライバーを使ってコンセントカバーを土台部分とカバー部分とに分解します。
▼これが土台部分です。これからこの土台部分をネジで壁に固定します。

コンセントカバーの土台を壁にくっつけましょう。
▼壁につきっぱなしのネジをはずします。

▼先ほどはずしたネジで、コンセントカバーの土台を壁に固定します。

コンセントカバーの土台をねじで壁に固定します。
▼コンセントカバーの土台を固定できました。

土台をくっつけることができました。
▼あとは、固定した土台にカバーを押し込むだけ☆

土台にカバーを押し込みます。
▼コンセントが元通りになりました!!!

コンセントが元通りに直りました!


またはずして遊んじゃおっと♪

ちゃんちゃん♪
あとがき
今回のアクシデントでは、コンセントカバーをはずされてしまっても簡単に元に戻せることがわかりました。
炊飯器のフタを開けたり、ゴミ箱を倒したり、食器棚などの扉を開けたり、おもちゃ箱をひっくり返したり・・・
うちの赤子は、自分から世界を変える方法を毎日実験しては、この世の法則を学んでおります。
毎日大変ですが、これも赤ちゃんには大切な学習☆
乳幼児を育ててらっしゃる皆様、お互いめげずに、ほどほどに頑張りましょう(≧∇≦)/
どうぞ素敵なあなたの道を!