ナガユキ流へようこそ!
ナガユキは年に4~5回くらい新幹線を使って帰省し、新大阪駅を利用します。
そして・・・見てしまうんですよ。
新幹線の駅構内で、トイレに並ぶ長蛇の列を!!!
で。

と心の中でさけんでいます。
(JRから地下鉄乗り継ぎ改札を出て地下鉄へ向かえば、この中改札にたどりつきます。)
こちらのトイレ、日本トイレ大賞の国土交通大臣賞を受賞してるんですよ☆
特におむつ交換が必要なお子様連れの方には心からオススメしたい!!
今回はその理由を3つご紹介します(≧∇≦)/

ご紹介するトイレの案内図
お好きな項目からどうぞ♪
1.おむつ交換可能な場所が多い!
多目的トイレが2ヶ所
まず、男性トイレ・女性トイレとは別に、多目的トイレが2ヶ所設置されています。
多目的トイレならベビーカーでも入れるし、おむつ交換もできて安心ですよね♪
男性・女性の両個室トイレにおむつ交換台が設置
もし多目的トイレがあいてなくても心配ご無用!
男性・女性トイレの両方に、おむつ交換台が設置された広々個室トイレが設置されているんです♪
パパさんも安心しておむつ交換できますよ(≧∇≦)/
むしろ、男性トイレは混まないのでおむつ交換場所としては穴場じゃないですか?
女性トイレのおむつ替えコーナー
女性トイレには、個室とは別におむつ替えコーナーがあります。
おむつ交換台が2台あるので、「おむつだけ早く交換したい!」という方はこっちを使うほうが便利です。
おむつ交換台の下におむつ用のごみ箱も設置されてますよ♪
2.ベビーカーと一緒に入れる
男性・女性の両トイレに広々個室トイレが2ヶ所設置されてますので、ベビーカーも一緒に個室トイレ内に入れます♪

大人1人で乳幼児を連れて出かけると「ベビーカーと一緒に入れるトイレしか使えない」なんてことがあるので、すごい助かるんですよ(≧∇≦)/
3.新幹線のトイレほど混まない
ナガユキが新大阪駅を利用するのは帰省ラッシュの時期です。
新大阪駅はどこに行ってもすごい人・人・人!
新幹線駅構内のトイレは、いつ見ても長蛇の列なんですよ(^_^;)

ところが!
不思議なことに、こちらの地下鉄御堂筋線の中改札内のトイレは、それほど混みません。
子どもを連れてトイレにいくのは大変ですから、ちょっとでもすいてるこちらのトイレをオススメします♪
その他このトイレの素晴らしいところ
いろんなかたが利用しやすいよう配慮されてますね!
- 子どもの背の高さに合わせた手洗い場がある
- 男性・女性の両個室トイレ1ヶ所にオストメイト用の汚物流しが設置
結婚式場が多いエリアならではの心遣いも♪
- 男性トイレにもパウダーコーナーが設置
- 女性トイレには独立したパウダーコーナーが6ヶ所も!
- 女性トイレにはフィッティングルームがある

大阪の皆さん、ありがとう!
トイレから話がそれて申し訳ないのですが、一言だけ。
ナガユキは御堂筋線を子ども連れで利用しますが、嫌な思いをしたことがありません。
それどころか、席をゆずってくださるなど、子連れのナガユキにめっちゃ親切にしてくださるんですよ!!
すごく嬉しいです!
とても助かりました!
親切にしてくださる大阪の皆様、
本当にありがとうございます!!!
まとめ
新幹線で新大阪にきて、地下鉄御堂筋線に乗り換える方は、ぜひこちらのトイレを利用してみてくださいね。
特におむつ交換が必要なお子様連れの方には本当にオススメですので♪
どうぞ素敵なあなたの道を!