ナガユキ流へようこそ(≧∇≦)/
自分の幸せのために「感謝」の習慣をつけているナガユキです。
「情けは人の為ならず」という言葉がありますよね。
この言葉の正しい意味をご存知ですか?
「情けは人のためではなく、自分のためになる」という意味なんですね♪
最近、この言葉と同じように「感謝も人のためではなく、自分のためなんだな」と感じるようになりました。
感謝の気持ちがわくことで「ありがたい」と思えるようになり、自分が幸せな気持ちになれるんです!
この記事では、感謝の気持ちで幸せになる理由とコツをご紹介したいと思います(≧∇≦)/
お好きな項目からどうぞ♪
感謝が自分の幸せになる科学的な理由
「ありがたい」という気持ちこそ幸せ
感謝をあらわす言葉が「ありがとう」であるように、感謝の気持ちは「ありがたい」から来ています。
なにかに対して「ありがた~い!」と感じるとき、心が満ち足りたようになりますよね?
幸せ・幸福を辞書で引くと「満ち足りていること」と出てきます。
つまり「ありがたい」と感じて心が満ち足りている状態こそ「幸せ」といえるのです(≧∇≦)/
脳が幸せを感じるのは自分が幸せを意識したとき
ここからが「感謝が自分の幸せになる」科学的な理由になります。
最近の心理学研究で、人間が幸せと感じるのは環境や出来事のせいではなく、自分の脳が幸せと意識するときということがわかってきました。
つまり、幸せとは「環境や出来事によってなるもの」ではなく「自分で気づくもの」なんです!
「お金持ちになったら幸せになれる」というように、その人の置かれた環境によって幸せになれると考えている方は多いでしょう。
ですが、お金持ちでも幸せでない人はたくさんいますよね。逆に貧乏でも幸せな毎日を過ごす人もいます。
「〇〇があれば幸せになれる」という思考回路をしている人は、その思考回路を変えない限りその〇〇を手に入れたあともまた次の◇◇を求めてしまい、いつまでも満ち足りることができません。
ところが、感謝だと「〇〇があってありがたい」と自分の幸せに気づくことができるんです!
感謝は自分の幸せへの近道、というより最短ルートなんですね(≧∇≦)/
感謝がクセ(習慣)になるコツ
ここからは、自分の幸せへの最短ルートとなる「感謝」がクセになったナガユキの思考回路をご紹介します♪
思考回路を変えるには訓練が必要です。少しずつでいいので、毎日感謝の気持ちになれることを増やしてみてください(≧∇≦)/
もし江戸時代に生きていたら?と考えてみる
もし江戸時代に生まれ、生きていたらどうでしょう?
電気も水道もガスも、自転車も車も電車も、冷蔵庫も洗濯機もスマホもありません!!!
そう考えると、これらが使える私たちってそれだけで幸せじゃないですか?
あたりまえになってしまっている文明の利器の数々ですが、これらが使えるようになったのはここ数十年のこと。
「あたりまえ」は、あたりまえじゃありません。
多くの人たちが研究・開発してくれた結果、今の便利な世の中があるんですね。
そして、多くの人たちがこの便利な世の中を支えてくれているんですよ。
本当に「ありがたい」ことです!!!

感謝のハードルを下げる
感謝のハードルをできるだけ下げましょう。
現在のナガユキは、「家族がみんな無事で、お腹いっぱいご飯が食べられていればありがたい」レベルまで感謝のハードルが下がっています。
そうしたら、日常で起きる出来事のほとんどが感謝・幸せボーナスになったんですよ♪
- 素敵なママ友がいる!→ありがたや~(≧∇≦)/
- お腹いっぱいになれるだけでありがたいのに、このご飯おいしい!→ありがたや~(≧∇≦)/
- やりたいことがある!→ありがたや~(≧∇≦)/
- 1歳児が後追いしなくなって、1人で用を足せるようになった!→ありがたや~(笑)
といった具合です♪
感謝のハードルを下げることで、今まで気づいていなかった多くの幸せに気づくことができました!

もし、みんながみんな、感謝の気持ちで自分の幸せに気づいて生きられるようになれば本当に素敵ですね♪
縁あってこの記事を読んでくださったあなたが、幸せな毎日を過ごしてくださることを願っています(≧∇≦)/
あとがき
▼ナガユキが一番好きな幸せに関する言葉はこちらです。
幸せはいつだって 失ってはじめて幸せと気づく小さな不幸
幸せはいつだって 失ってはじめて幸せと気づくささやかなこと
幸せはいつだって 失くしてはじめて幸せと気づく大切なこと
↳こちらはアニメ『天元突破グレンラガン』の挿入歌『happily ever after』の歌詞の一部です。
幸せについて「失ってはじめて幸せと気づくささやかなこと」「失くしてはじめて幸せと気づく大切なこと」と歌ってらっしゃいますが、本当にその通りですよね。
ナガユキは、失ってしまう前に、今ある幸せに気づきたいと思います!
どうぞ素敵な「あなた流 幸せへの近道」を見つけてくださいね(≧∇≦)/
2018年9月現在、Amazonのプライム・ビデオで無料で視聴できますから、Amazonプライム会員になってらっしゃる方はぜひどうぞ♪
この機会に無料でAmazonプライムを体験してみる(30日間)のもオススメです!
ナガユキはこんな思考回路をもっているので、電車が止まってもイライラしません♪
むしろ「電車が利用できるってありがたいなぁ。復旧に向けて頑張ってくださってる皆さんありがとう!」と幸せ思考になります。
群馬県太田市で東日本大震災にあい、14時間停電した際も「電気のありがたさがわかった!」とイライラせずにすみました。
精神衛生上にも良さそうなので、ぜひマネしてみてください(≧∇≦)/