ナガユキ流へようこそ(≧∇≦)/
2017年度からふるさと納税を始めたナガユキです♪
先日、ついにふるさと納税の返礼品(お礼の品)が届きました!

合計20㎏のお米(あと2回同じものが届きます!)

尾鈴豚のセット♪

みかん10㎏!

あま~い安納芋5㎏が2箱!
これらのふるさと納税の返礼品、な、な、なんと、実質2,000円の負担でもらえたんです!
この実質2,000円って、これから届く品もぜ~んぶ含めて2,000円ですからね。
さらに・・・楽天ポイントが3,000ポイントもらえたので・・・本当は、これだけのお礼の品をもらいつつ1,000円得したんです!
なんかもう、理解不能レベルのお得さ!!!
【2017年度ナガユキ家 ふるさと納税 の収支】
-60,000円(納税額)
+58,000円(確定申告で返ってくる)
+ 3,000円(楽天ポイント)
+返礼品=1,000円のお得+お米60㎏+お肉のセット+みかん10㎏+安納芋10㎏
ふるさと納税は本当にお得ですよ!
— ナガユキ@子育ても生き方も自分流! (@Nagayuki_Akiko) November 20, 2017
今回は、ふるさと納税がどんなにお得かについて熱く語りたいと思います(≧∇≦)/
とてもお得なふるさと納税を楽天でさらにお得に購入(納税)する方法もご紹介しますね♪
お好きな項目からどうぞ♪
ナガユキのふるさと納税
2017年度のナガユキのふるさと納税の品がこちらです。
全部で6万円分ですが、確定申告すれば5万8千円戻ってきます。
つまり、これら全部で実質2,000円なんですよ・・・。
山形県寒河江市のお米60㎏
ナガユキの一押し、山形県寒河江市のお米60㎏がこちら♪
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1628c726.928a91aa.1628c727.23126205/?me_id=1314700&item_id=10000124&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff062065-sagae%2Fcabinet%2F03-05%2F03-05_text_01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff062065-sagae%2Fcabinet%2F03-05%2F03-05_text_01.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【ふるさと納税】平成30年産新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」(20kgずつ3回配送)
価格:30000円(税込、送料無料) (2017/11/9時点)
このお米60㎏ですが、20㎏ずつ3回に分けて送ってくれます!
▼そして、届いたのがこちら!5kgのお米が4袋に分けられて入っていました♪

5㎏のお米が4袋で届きました。
↑これが、あともう2回届くんです♪
これ、お米10㎏を3,000円で買うと考えてみてください。60㎏なので18,000円も得したことになるんです!!!

お米は重たいから買うのも大変なので、すっごく助かるんですよね~(≧∇≦)/
宮城県都農町の尾鈴豚セット
美味しくて楽しいお肉のセット!
せっかくなので、ふだん自分では買わないような美味しいものにしました♪
▼実際に届いたのがこちらです♪家族みんなで美味しく楽しくいただきましたよ(≧∇≦)/

尾鈴豚、どれもこれも美味しゅうございました♪
いや~、どれもこれも美味しかったです♪
ふだん食べられないものがこうして届くのって、家族みんなで楽しめていいですね!
和歌山県広川町の有田みかん
季節のくだものが届くのって嬉しいですよね♪
▼実際に届いたのがこちら。「のどが渇いたらみかんを食べればいい」状態(笑)

和歌山県広川町のみかん10㎏!
少なくとも、スーパーで10㎏1,980円のみかんよりは甘くておいしかったです(≧∇≦)/
鹿児島県中種子町の安納芋
▼「まだ2000円負担内でふるさと納税ができる!」とわかってこちらを追加注文。

▼届いたのがこちら。5㎏の段ボール2箱セットで届きました!

5㎏ずつ2箱の段ボールで届きました!

段ボールの中には5㎏の安納芋が♪
やはり、スーパーのさつまいもより甘い!しっとり!

ふるさと納税の実質負担2千円について
上記でご紹介したお礼の品ですが、合計金額6万円の寄付(購入)で、確定申告をすれば5万8千円が戻ってきます。(所得税から一部還付され、残りはその年に支払う住民税から差し引いてもらえます。)
つまり、実質2千円☆
ただし、この「実質2千円」には、寄付できる金額に上限があるのでご注意ください!
「実質2千円」には上限がある!
「じゃあ100万円でも寄付しちゃえば!?」というと、そうもいかないんですよね~。
自分の年収と家族構成によって、実質2千円で寄付できる金額には上限があります。
楽天の控除金額シミュレーターが便利ですので、どうぞこちらで上限金額を確認してくださいね。

あと、絶対、ぜったいに確定申告をお忘れなく!!!
確定申告を忘れたら、返ってくるはずのお金が返ってきませんよ~(^_^;)
確定申告に必要な寄附金受領証明書
ふるさと納税をすると、寄付をした自治体から寄附金受領証明書というものが郵送されてきます。

寒河江市から送られてきた寄附金受領証明書
この寄附金受領証明書が確定申告で必要になるので、大切に保管してくださいね♪
確定申告不要のワンストップ特例制度もあります、が
確定申告をしないで済むワンストップ特例制度という制度もあります。
こちらは確定申告をしないで済む代わりに、
- 寄付をしたそれぞれの各自治体と申告書のやり取りをする必要がある。
- 年度途中に引っ越しがあったら申告書のやり取りをもう一度しなくてはいけない。
- ワンストップ特例制度の申込書が原則 翌年の1月10日必着なので、年末にふるさと納税をすると間に合わない可能性がある(間に合わなかった場合は確定申告が必要)。
こういった手間や心配事があるので、転勤族のナガユキは素直に確定申告をさせていただきます!
3度の出産のたびに確定申告をしてるので、確定申告が難しくないと知ってますしね♪
楽天ならふるさと納税でポイントがつく!
楽天でふるさと納税→楽天ポイントゲット♪
楽天でふるさと納税を購入(納税)すると、楽天ポイントがたまります。

ナガユキの場合は、楽天で買い物をすると常に5%のポイントがもらえるんですよ。
- 楽天で購入→1%
- 楽天カード所持→3%
- 楽天アプリを利用→1%
この合計で5%のポイントがつくんです。
ちなみに、楽天ポイントは1ポイントが1円として使えます。
さて、ナガユキはふるさと納税を楽天で6万円購入(納税)しました。
6万円の5%は、3,000円です。3千円。
ふるさと納税の実質負担が2千円でしたから、差額千円のプラスですよ!
お礼の品をもらって、負担した金額以上に楽天ポイントが増えてしまう!!!
本当に、ふるさと納税はやらなきゃ損するレベルですね(^_^;)
▼もしまだ楽天カードを作っていないんでしたら、こちらからどうぞ♪
楽天でふるさと納税する方法
楽天では、ふるさと納税ができる各自治体がショップになっています。
そのショップ(自治体)が、ふるさと納税の返礼品を売る形式となっているんですよ。
あとは
- 楽天で欲しい返礼品を選ぶ。
- 通常の楽天での買い物の「カートに入れる」ボタンが「寄附を申込む」となっているので、そのボタンを押す。
- 「注意 本商品をご購入の方へ」と、配送日が指定できない旨の注意書き画面が表示される。
- 「内容に同意し買い物かごへすすむ」というボタンを押す。
- 楽天の通常の買い物かごの画面が表示される。あとは通常の楽天での購入方法と同様に「ご購入手続き」のボタンから購入する。
これだけです♪
ほとんど通常の楽天での買い物と変わらないので簡単ですよ(≧∇≦)/
注文者の氏名は確定申告書の氏名と同じでなければいけません。(もし自分が専業主婦などで所得がないなら、注文者の氏名を所得のある配偶者の氏名に変更する必要があります)
楽天の注文者情報と住民票の氏名・住所が違うと、確定申告をしてもお金が戻ってこないので必ず確認してくださいね!
あとがき
実はナガユキも、ふるさと納税についてちゃんと知ったのは2017年の1月でした。

このブログを読んでくださる皆様には、2017年1月のナガユキのような悲しい気持ちを味わってほしくないと願っております。
皆様に合った素敵なふるさと納税が見つかりますように☆
どうぞ素敵な「あなた流」を見つけてくださいね(≧∇≦)/